下記の治療や施術が適しているか、まずは診察が必要となります。 ほとんどの施術は診察後に施術日の予約をお取りいただくこととなります。
諸般の事情により、3月1日より自費診察料(初診・再診)が変更になります。
しみ治療外用剤
●グラファ メラノキュア 2200円 ※しみの治療のみの方は、このほかに自費診察料がかかります。
しみ・美白・美肌に効果のある内服薬を組み合わせた処方(自費)をおこなっております。 ※美容目的のしみ治療は保険適応外となりますので、診察料・薬代はすべて自費となります。
ハイドロキノンと合わせて治療に加えていただくと効果的です。
内容や費用の詳細は診察時にご説明させていただいております。恐れながらお電話でのご相談・費用のお問い合わせはご遠慮ください。
追記:トランサミンの処方について(10/31)
現在、トランサミン錠は、安定供給が難しい状態となっており、ご希望通りにご処方ができない可能性がございます。
定期的にご使用されている患者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
頸部、腋窩、腹部など皮膚の薄い部分に出来るアクロコルドン(多発する小さな非ウイルス性のイボ)に対し、炭酸ガスレーザーを用いた治療(自費)も行っております。
イボの大きさや形によっては複数回の治療が必要になる場合がありますが、液体窒素療法よりも跡になりにくく、治療後の仕上がりがきれいです。
費用: 施術料 3000円 から
※イボの個数により施術料が変わります。詳細は診察時にご案内いたします。
※この他に自費診察料がかかります。
※ウイルス性のいぼにはレーザー治療は行っておりません。
※顔や陰部のレーザー治療は行っておりません。
肌にサリチル酸マクロゴールという薬剤を塗ることで古い角質を取り除き、皮膚の再生を促す治療方法です。
サリチル酸マクロゴールは角質のみに反応するため、角質層以外の細胞を傷つけない安全性の高い治療です。
肌の生まれ変わりを促し、美白効果や真皮のコラーゲン産生を高める効果もあるため、にきび・にきび跡(色素沈着など)・しみ・小じわなどの改善が期待できます。
くり返し行うことで効果が高まります。 ただし、妊娠授乳中の方やサリチル酸(アスピリン)アレルギーの方は施術できません。
費用: 1回 施術料+診察料 10000円
爪の先端に2か所の穴をあけ、形状記憶合金のワイヤーを通し、ワイヤーが元に戻ろうとする力を利用して巻き爪を矯正する方法です。
爪の状態がワイヤー治療に適さない場合もありますので、診察時に施術の可否を判断した後、詳しい内容や施術日時をご案内いたします。
その際、保険内でできる治療をおすすめする場合がありますのでご了承ください。
費用: 施術料 1爪につき 5000円 ※この他に自費診察料がかかります。
手掌多汗症:院内製剤 塩化アルミニウム液(20%、35% )
1本100ml 1100円 ※薬剤料以外に自費診察料がかかります。
手掌以外:保険適応の外用薬をおすすめする場合があります。
プロペシア・ザガーロを取り扱っております。(一部ジェネリックも可) ※薬剤料以外に自費診察料がかかります。
治療・検査の内容や費用の詳細は診察時にご説明させていただいております。説明にご納得していただいた後お薬を発注し、後日(休日を除く約2-3日後)窓口でのお渡しとなりますのでご承知おきください。 大変申し訳ありませんが、お急ぎの方は、他院への受診をおすすめいたします。恐れながらお電話でのご相談・費用のお問い合わせはご遠慮ください。
※女性型脱毛症の自費治療は行っておりません。